【上級者編】
<ポルシェを描こう!>
|
前回のレッスンでは、ポルシェの窓ガラスと
フロントライトの左サイドの方をトレースしてみました(^^)
|
 |
そーだったっすね!
|
|
今回は、ボディの残りの部分をトレースして
ボディ部分のトレースを完成させるよーっ\(^。^※)
|
 |
えっ!?もう、ボディ部分が、出来上がるスカ!!? |
 |
むずかしそうな、オブジェクトもボディ部分が
もう、できちゃうのね(※^◎^※)
|
|
このレッスンは、初心者編と中級者編で
練習してきたことの応用だよ(^^ )
だから、中級編までちゃんとやってきたら
ちゃんとわかると思うよ(^^ )
実は、初心者編と中級者編の時の練習が、もう
実践編だったんよv(^_^ )
|
 |
なるほど!
実は実戦トレーニングだったんスカーっ(^^) |
|
そうなんよ! 練習と、思わせつつ
実戦用のテクニックを、ちゃんと鍛えてたんよ!
|
 |
Illustratorを使うような仕事で実際に
役に立つテクニックって、トレースなんすか?
|
|
そうやね(^^)実際、役に立つのは
トレースだって思うよ(^^ )
トレース力が付けば、いい仕事が出来るよ(^^ )
|
 |
さすがは、ちばこ先生ね♪耳子うれしい!
|
|
オーケィ!オーケィ!!
じゃあ、レッスンいってみましょう♪
ムービーをじっくりと観察してちょ\(^◇^)
|
<レッスンムービー>
 |
おお!これは!!すばらしい!!!
|
|
まずは、フロントライトの右側を、トレースしてみたよ(^^)
ショートカットで素早く切り替えて、速射砲のように連続的に処理しちゃおうぜ!
|
 |
あっ!線のコーナー形状を丸くしてるぅ!!
わたし、レッスンで覚えてまーす(^^ )
|
|
耳ちゃんエラいよ(^^ )
(ショートカットはこちら <win><mac>)
|
 |
なるほど、こういう時に、線の形状を、丸くすると
角が立たないでキレイになるんすね!!
|
 |
パスを連結させたり、コピーして、クローズパスを
作成してるのは、後で色を付けるのを、考えてなのねっ♪ |
 |
なるほどーっ!
|
|
とりあえず、これでボディ部分はオッケーだよ(^^) |
 |
ところで、ちばこ先生!さらに
他の部分はどうやって描いたんすか?
|
|
とりあえず、今回のレッスンは、このボディの
トレースムービーをよく観察して、練習しておいてちょ!
|
 |
ラジャっす!
|
|
このレッスンで、ボディ部分のトレースが、完成しましたので
次回は、車のタイヤの部分をブレンドツールを駆使して作りましょう(^^)
楽しみに待っててね♪ |
 |
はーい!みんなも、コツコツ、たのしくレッスンしていきましょうね♪
それでは、また次回のレッスン、おたのしみにね (※^◎=※) |