【上級者編】
<ポルシェを描こう!>
|
上の写真がトレースする元になるものね(^^)
下が、illustratorでトレースして完成させるものね(^^)
これを序助に、プラモを組み立てるようにつくっていくよ(/^0^)/
|
 |
かっちょいいっす!!!ポルシェって、かっちょいいっす!!! |
 |
ステキ
(※^◎^※)
|
|
前回のレッスンでは、ポルシェ全体の輪郭になる線を
トレースして作成してみました(^^)
|
 |
そうっす!そうっす!!
|
|
今回は、窓ガラスのところを、トレースするね♪
下の動画をまずは、ゆっくりと見てちょ!
|
 |
おおお!窓ガラスの部分が、サクサクと!!! |
 |
難しそうな、窓ガラスも、こーゆう風にサクサクできちゃうのね!
上手だわぁーっ(※^◎^※)
|
|
内側にちょっとだけ、円周が小さい線を複製したい場合
ただ、コピーしても比率がずれるんだけど、このパスの
オフセット機能を使うと、キレイな線がこうやって描けるんよ(/^0^)/
|
 |
なるほど!こういう使い方をするんスカーっ(^^) |
|
パスを連結したりしているけど、それはこれまでの
レッスンを復習してちょ(^^)
|
 |
小技がコンボのように連動して、こういう連続的な
動作になって、思うとおりのテクニックになるんすね! |
|
そういうことやね!
カンタンな、基本技を様々に組み合わせて、それで
高等テクニックになるんよ(^^)
|
 |
さすがは、ちばこ先生ね♪
|
|
まだ下絵をゲットしていないみんなは、下絵画像をゲットしようぜ!
下の、リンクをクリックして写真をゲットして、さらに下のトレースムービーを
じっくりと観察してちょ\(^◇^)
|
トレース用素材の下絵画像はこちら <<クリックしてちょ\(^◇^)
<トレースムービー>
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

 |
おお!これは、ライトをトレースしているんすね!!
|
|
ペンツールで、サクサクとトレースしてちょ(^^)
左下のところを見ると、ツールが切り替わってるのが表示されているよ(^^)
ショートカットで素早く切り替えて、速射砲のように連続的に処理しちゃおうぜ!
|
 |
画面の、左下で「手のひら」とか「ペン」とか「移動」とか
出ているけど、これが、ショートカットでツールをチェンジしているんですね!
|
|
そうそう!
ショートカットはこちらを、参照してね! <win><mac>
これは、過去のレッスンでやった日本列島のトレースの
応用だから、難しいなぁって場合は、前のレッスンをもう一回
復習してみてちょ(^^)
|
 |
わずかな、トレースっすが、ハサミツールやダイレクト選択ツールや
ペンツールでの、方向線の移動とか、使ってるっすね!
|
|
とりあえず、いままでのレッスンで練習してきたことを、そのまま
忠実に、応用してトライしてみてちょ(^^)
|
 |
日本列島のトレースより、まだ車の方が形がカンタンね♪ |
 |
そうすっすね!
これなら、あっしでも、じっくりとトレースすれば
ちゃんと、出来るっす!
|
|
車とか、パッと見るとスゴク複雑に見えるんだけど、シンプルな線で
捉えてトレースすると、シンプルな線が集まっているだけなんよ(^^) |
 |
ところで、ちばこ先生!さらに
他の部分はどうやって描いたんすか?
|
|
とりあえず、今回のレッスンは、この窓とフロントライトの線を
トレースする、ところを練習しておいてちょ!
|
 |
ラジャっす!
|
|
次回のレッスンで、ボディ部分のトレースが、ほぼ完成しますので
それまで、この部分を練習してまっててね
(^^) |
 |
はーい!みんなも、コツコツ、たのしくレッスンしていきましょうね♪
それでは、また次回のレッスン、おたのしみにね (※^◎=※) |